試乗モニターキャンペーン3!
2018.09.16
試乗モニターキャンペーンもついに第3回目を迎えましたよ!!
今回は2泊3日で白浜まで行ってきました!
残念ながら台風の影響で目的の白浜で海水浴はできませんでしたが…
とれとれ市場、アドベンチャーワールドに行ってきました。
宿はとれとれヴィレッジにて
遊ぶところも多く、
ドーム型で部屋の中も意外と広いんです!
友達、家族連れで行かれるのもオススメです(^-^)
普段はヴォクシーに乗られてますが、
今回試乗して頂いた車種は…
人気の車種!
プリウスのAツーリング
安全装備の機能も実際に体験して頂き、
安全かつ楽しい旅になりました。
いつでも試乗はできます!
ぜひこの機会に安全装備の機能体験を!!
お気軽にお問い合わせくださいませ。
3連休はキッズエンジニア ~1日目~ (^^)/
2018.09.15
始まりました(*^▽^*)
キッズエンジニア
1日目は、もりりん大好きファミリーとお客様の紹介で、計5名の元気なキッズ達が参加してくれました(^o^)丿
3兄弟で力を合わせて、車を引っ張るよ☆彡
エンジンルームの点検☆彡
車を頑張って上げるよ☆彡
タイヤ付け替え☆彡
下回りチェック☆彡
工場で車を上げて点検もしたよ☆彡
☆★☆カッコイイキッズ達ありがとうございました☆★☆
2日目もお楽しみに~(*^▽^*)
みんなのメダルプロジェクト♪
2018.09.14
こんにちは、ネッツテラス夙川ささきです。
みなさん
都市鉱山から作る!みんなのメダルプロジェクト!!
を知っていますか?
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(東京組織2020委員会)は、東京2020大会で使用するメダルについて、みなさまがお持ちの使用済み携帯電話等の小型家電から製作する「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」を実施しています。
このプロジェクトを通じて、オリンピック・パラリンピック合わせて金・銀・銅あわせて約5,000個のメダルを製作する予定です。
ネッツ神戸にも皆様からの使用済み携帯電話を回収するお手伝いをさせていただいております。
みんなで東京2020大会のお手伝いをしましょう!!
詳しくはスタッフまでお尋ねください♪
8月キッズイベントを終えて・・・②
2018.09.10
こんにちはかなやんです!
前回のキッズエンジニアに続き、8月はたくさんのキッズイベントを開催しました。
平日はなかなか来れない子供たちにたくさん来てもらえ賑やかな流通店になりました。
8月3日オルゴナイトイベント
キラキラした金属片や天然石を入れレジン液で固めるオルゴナイト
インテリアにもピッタリで大人の方にも人気でした。
大人と子供たちの知らない人同士でも作品を見せ合ったりしてコミュニケーションが取れ楽しいイベントとなりました。
中に入れるきれいなパーツを選んで型の中に入れて
レジン液と交互に混ぜながら形を作っていきます
お母さん方も真剣です
先生に教えてもらいながら作っていきました・・・
完成作品がこちら!
みなさんセンスのある素敵な作品を作られていました。
子供たちの綺麗な作品に大人の方々もびっくりしていました。
キラキラして綺麗なオルゴナイト、是非お部屋に飾ってくださいね。
8月24日ミニチュアクラフト
夏休みの宿題の作品としてミニチュアのかき氷屋さんかお寿司屋さんを作ってもらいました!
小さくて細かい作業が多いミニチュアクラフトですがみんな頑張って作っていました。
小さな小さな粘土で形を作ったり色付けをしたり・・・
先生たちにアドバイスをもらいながら細かいパーツを作っていきます
お母さんにも手伝ってもらいながらみんな頑張っていました。
完成作品がこちら!
かき氷屋さん
スライムをイメージしたかき氷を作成
子供らしいユニークな作品ですね!
お寿司屋さん
自分の好きなお寿司のネタを作ってみんな満足していました。
お寿司の方は大人の方も作られ、これからたくさんミニチュアを作っていきたいと張り切っておられました。
夏休みの2日間にわたり、ご参加していただいたみなさんありがとうございました!
たくさんの子供たちに参加していただけ、来場数も多くなりとても賑やかで楽しい2日間でした。
また子供たちが作ったオルゴナイト、ミニチュアクラフトを見せてもらい個性豊かでセンスのある作品を見ることができて
先生方も子供らしくていいねと驚かれていました。
これからもキッズエンジニアを始め、子供たちにも参加してもらえるイベントを開催する予定ですので
みなさんまた遊びに来てくださいね!
ご来店いただき、ありがとうございました!
208ページ(全230ページ中)

