NETZKOBE MOTOR SPORTS PROJECT
自動車業界は今「100年に一度の大変革」の時代を迎えている。
環境問題を鑑みた次世代動力機関の開発、人々の意識の移り変わり、
新しい働き方改革、ライフスタイルの変化や多様性・・・
自動車はいつの間にか移動行為とその先の体験の中に溶け込む1つの
ツールとして認識されるようになり、その存在感が薄まっていく・・・
知っている人には思い出してほしい。知らない人には改めて伝えたい。
どんなに時代が進んでも、意識が変わっても、環境が変化しても・・・
きっと不変の「クルマそのものが持つ楽しさ」を。
車屋である我々こそそれを伝えるのが使命ではないか?
そんな想いから始めたレース活動。
そういった経緯で取り組み始めたので勝ち負けよりも
「お客様と一緒にクルマの楽しさを見出すきっかけ作りをお手伝いする」
という事に主眼を置いて活動している。
ドライバー・メカニック・広報・運営のすべてを社内公募で人選し
会社挙げて参加するという「全員主役・全員参加」を活動当初から
貫き、それは今では伝統として引き継がれている。
今までも様々な感動が生まれたくさんのお客様に応援してもらった。
常に進化をしながら成長を目指して。
壮大なプロジェクトなのである。
環境問題を鑑みた次世代動力機関の開発、人々の意識の移り変わり、
新しい働き方改革、ライフスタイルの変化や多様性・・・
自動車はいつの間にか移動行為とその先の体験の中に溶け込む1つの
ツールとして認識されるようになり、その存在感が薄まっていく・・・
知っている人には思い出してほしい。知らない人には改めて伝えたい。
どんなに時代が進んでも、意識が変わっても、環境が変化しても・・・
きっと不変の「クルマそのものが持つ楽しさ」を。
車屋である我々こそそれを伝えるのが使命ではないか?
そんな想いから始めたレース活動。
そういった経緯で取り組み始めたので勝ち負けよりも
「お客様と一緒にクルマの楽しさを見出すきっかけ作りをお手伝いする」
という事に主眼を置いて活動している。
ドライバー・メカニック・広報・運営のすべてを社内公募で人選し
会社挙げて参加するという「全員主役・全員参加」を活動当初から
貫き、それは今では伝統として引き継がれている。
今までも様々な感動が生まれたくさんのお客様に応援してもらった。
常に進化をしながら成長を目指して。
NETZKOBE MOTOR SPORTS PROJECT
そう。この活動はお客様と一緒であるからこそ生きる壮大なプロジェクトなのである。
チームメンバー紹介
総監督
-
卜部この活動を司るリーダー・総監督。
元は初代のエースドライバーだ。
活動を一過性で終わらせるのではなく
継続的に活動出来るようにする為に
「普段の仕事のクオリティを一切下げず
仕事でもレースでも結果を出す」ことを
自ら提唱し3年でトップクラスを
走れるまでに成長をさせた功労者。
このイズムは見事に浸透し、現在の
メンバーにも刻み込まれている。
この活動の強さの源は彼だ。
ひとたび現場に帰れば、お店の
総責任者(店長)でもある。
若年スタッフの憧れの的だ。
エンジニア
他車と互角以上に戦うためにはドライバーが意思の通りに思いっきり車を 走らせられる事が絶対条件であり、それはエンジニアの大きな力がないと 決して成しえない。ある時は未来(さき)を読み、ある時は過去を修正しつつ どんな状況でも対応できる力と幅広い知識力が問われる絶対的ポジション。普通に何事もなく走れている事が実は凄いことなのにどうか気付いてほしい。
-
上向井昨年から加わって今ではメインで現場を回す
チーフメカ。現場エンジニア経験を積んで
本部に異動になり技術相談や教育を担う。
まだまだ勉強が必要な時期ではあるが
もともと自頭もよく機転が利くので驚異的な
スピードで成長中だ。
今まで育んできたこのイズムを正確に理解し
大きく発展させることが求められているが
彼なら難なくこなすであろう。
-
山本レースのメカニック部門で現場を回す
元チーフメカ。今はサポートに徹す。
かつてはエンジニアリーダーとして
現場を回し、トヨタ神戸自動車大学校で
教鞭を振るい育成にも携わりつつ、
サービス本部→人事グループ所属で
入社後のエンジニアの採用や教育も担当。
どんな相談にも応じる懐の深さ、年代
問わず対応できるコミュニケーション力。
見た目からはいい意味で裏切られる。
マルチに活躍するその背中に憧れ
追いかけるエンジニア社員が多数存在する。
ドライバー
技術はもちろんではあるがルールを守る優しい心と他者に競り勝つ強靭な精神力の 共存が要求される難しいポジション。長く苦しい状況に於いてもそれを 乗り切る持久力も必要だ。そして何より周囲の期待を背負って走る 重責をプラスモチベーションに変えられる人財。年に1回のドライバー選考会 という難関を潜り抜けたネッツ神戸選りすぐりの「人財」なのだ。
-
迫田今のレース活動の中心となって支えるエースドライバー。
年々走りの技術とともにメンタルも向上し上位を目指せるほど。当社にはドライバーを希望者の中から選ぶ選考会があるのだがその狭き門をくぐってきた生え抜きの実力物腰柔らかい風貌からはあのアグレッシブな走りは想像ができない。
先輩たちが残したノウハウを必死に吸収しこれからは後輩たちへ伝えるという重責も担う。 -
畑尾今回の社内ドライバー選考会の狭き門をくぐって勝ち取った本年からステアリングを握る新人ドライバー。本来持つ明るさと、お店全体を活気づけさせたいという意欲、仕事に対しての前向きさ、クルマが好きという気持ちを持ち合わせドライバーになりたいと宣言、約束通り選考会に挑んで勝ち抜いた強者だ。これからはエースを目指して修行を積む。将来が楽しみなスタッフだ。
レジェンド
-
小川現在はGRガレージ西宮でマネジャーを務める元エースエンジニア。普段は柔らかい雰囲気だがここ一発の勝負の時には途方もない集中力でメンバーを引っ張り活気ある集団を作り上げてきた。
現在はレースから離れているがイズムは見事に継承され確実に根付いている。今はGRガレージというステージで過去の経験を生かしてレース参加やチューニングなど社内外問わず相談に乗っいる。 -
森口去年までステアリングを握りトップクラスを走り続けた元エースドライバー。天性のレースセンスをもっており日を追うごとに順位を上げて盛り上げてきた。熱狂的なフアンを持つまでに成長し惜しまれつつ前年で引退。ただ、引退といっても社内では「次のステップへ進める」ための前向きな引退で、今はお店でサービスリーダーという役職を担って現場を回す。今後も時折レースで「偉大な先輩として」顔を出してくれると思うので楽しみにしておいてほしい。
-
福本元気な笑い声でレーススタッフの気持ち、
時には他チームのスタッフにまで雰囲気を
底上げさせるムードメーカーとしての役割と
時を追うごとにその瞬間追いつき追い越せで
必死に成長してきたガッツを併せ持つ元ドライバー。
ダイナミックで見ごたえのある走りをするので
彼を慕うファンも多数存在していた。
今では現場を回すエンジニアリーダーとして
後進の指導に当たっている。